DEAMNのオススメ曲紹介!

DEAMNのオススメ曲紹介!

今回はDEAMNの曲について、私のお気に入りの曲を紹介していきたいと思います。
その前に少しDEAMNについて知らないかとも多いと思いますので、
少しDEAMN(アーティスト)の紹介をしたいと思います。
DEAMNとは?
☀️🌊 pic.twitter.com/PsloRabolT
— DEAMN (@deamnmusic) July 3, 2017
イギリスの音楽プロデューサーで、EDMを作成しています。
しかし、彼の曲はEDMという印象は薄いです。
なぜなら、
オシャレでしっとりとした曲が特徴だからです!
なので、オシャレなEDM(洋楽)を聴きたい方にはオススメのアーティストです。
※ちなみに、DEAMNは「ディームン」と読むらしいです。
それでは、DEAMNのおすすめ曲を紹介していきたいと思います。
是非、聴いてみてください!
Save Me
DEAMNの代表曲で、彼の最も人気のある曲です。
歌詞のサビである
「GET ME OH OH~」
「GET ME OH OH YEAH~」
「GET ME OH OH OH~」
の部分はボーカルのかすれるような歌声が特徴的です。
個人的にDEAMNの作品の中で一番お気に入りの曲で、DEAMNの曲を聴くきっかけとなった曲です!
Sign
EDMとは思えないくらいオシャレで静かめな曲。
「Please give me a sign~♪」(その証をください)
の部分がドロップで、恋人への強い片思いを歌った曲となっています。
激しいEDMが苦手な方や洋楽初心者に聴いていただきたい一曲です!
Rendezvous
最近、流行っているTikTokなどでよく使用されていた曲です。
題名の「Rendezvous」は難しい見たことない単語ですが「待ち合わせ」「デートの約束」といった意味で、
Don't kill my vibe(雰囲気を壊さないで。)
Rendezvous(デートのようだね。)
Don't kill my vibe(雰囲気を壊さないで。)
It's our time(私たちだけの時間を過ごそう。)
の部分がドロップでTikTokを利用したことがる方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
個人的に「ヘイ・ベイビー」の部分が好きです💖
Hypnotized
So,baby, please, take all my love
(だから、私の愛を全て受け取ってほしい)の後の
I wanna be your girl (あなたの女になりたい)
I wanna be your girl (あなたの女になりたい)
がドロップの部分で一定のリズムで電子音があり、EDM感のある作品です。
Ocean
So, baby, please, talk to meの部分がドロップです。その独特のリズムが特徴的です。
また、冒頭が Don’t break me down, baby で始まっているのが印象的で、個人的に好きな部分です。
まとめ
DEAMNの曲はいかがでしたか?
おしゃれなEDMをこれからもたくさん作って頂きたいですね。今後の活躍に期待していきたいです。
日本での知名度はまだまだなので、本記事でDEAMNの魅力が皆さんにわかってもらえたら幸いです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
洋楽以外にも勉強関係の記事やシャーペンが好きなのでシャーペンに関する記事も書いています。
気になった方は是非、読んでみてください。
Comment
こちらはフリーミュージックですか?